NCSドライブドクター

サブスクリプション型の定額料金でテレマティクスサービスを手軽に利用
運行中の映像・音声・
走行データを
専用車載器で捉え、
Web上で確認します

FEATURE
サービスの特長
-
特長 1
月々一定のお支払い
月々一定のお支払いで必要な機能がすべて含まれたサブスクリプション型サービスとしてご提供します。また、オートリースとセットでご提供することも可能です。料金には取り付け費用などもすべて含まれており、面倒な手続きや追加費用の心配はありません。
-
特長 2
手間なく始められる
面倒な取り付け作業はすべてお任せください。NCSリース契約車の場合、事前に機器を設置したうえでお客さまのもとへ納車いたします。さらに、Web画面の初期設定代行など、サービスを手間なくご利用いただけるサポートメニューも多数ご用意しています。
-
特長 3
多様な課題を解決
先進運転支援システム(ADAS)およびドライバーモニタリングシステム(DMS)により、わき見運転・居眠り運転・前方車間距離不足などの危険運転を検知し、即座にガイダンスで警告する安全機能を搭載しています。さらに、メール通知や動画視聴による振り返り、走行軌跡の記録など、運転者の安全管理や運行管理を支援する多様な機能を備えています。
-
特長 4
手厚く安心のサポート
導入から運用まで安心してご利用いただけるよう、専用のヘルプデスクをはじめ、映像分析や各種レポートのご提供、活用支援ツールも充実しています。また、説明会や定着化支援など、現場での活用をしっかりとサポートします。ご利用期間中は継続して保証が付帯しているため、長期的にも安心してご利用いただけます。
PROBLEM
こんなお困りごとありませんか?
-
事故件数がなかなか減らない
-
車に関するコストが減らない
-
日報作成に手間がかかり
内容の精度も高くない
SOLUTION
NCSドライブドクターは車両管理の課題を
3つの視点で解決します!
-
危険運転検知後、
運転者に警告し
管理者に通知します運転者には音声ガイダンスとディスプレイ表示で警告を行い、管理者には危険運転をメールで通知します。これにより、運転者へのタイムリーな安全運転指導が可能となり、事故の削減に貢献します。
-
日々の車両稼働率を
わかりやすく一覧で
表示します走行距離などのデータを参考に、余剰車両の削減やレンタカー・カーシェアの利用、EVへの切り替えを検討することも可能です。
-
運行データ取得で
走行軌跡や運転日誌を
自動作成します紙に記録するのは記入ミス・紛失の恐れも・・・。
日々の業務が”簡単”かつ”正確”に行え、日報作成にかかる稼働削減・業務効率化を実現します。
FEATURES LINEUP
安全と効率化を実現する
機能一覧
社用車の運用に欠かせない、安全と効率化を実現させるための各種機能をオールインワンでご提供します。

管理者向け
-
危険な運転をタイムリーに確認
管理者は、危険運転時の動画をWeb上からタイムリーに確認することが可能です。
-
ドライバーの運転傾向を可視化
必要なデータ項目を選択してCSVダウンロード。運行分析・適正利用状況チェックが効率的に行えます。
-
車両運行状況の見える化
映像とともに、走行速度や地図上で走行位置の確認ができます。
ドライバー向け
-
ドライバー認証
運転者を特定する方法として、運転免許証などのICカードを利用する方法を含め、複数の方法をご用意しています。
-
不安全運転を検知・警告
走行状況に応じて、運転者に対して音声およびディスプレイによる即時の注意喚起を行います。これにより、運転者自身がセルフマネジメントを行い、安全運転レベルの向上が期待できます。
-
日報自動作成
車両ごとの月間運行状況や月単位の勤務・運用状況を自動で生成します。これにより、日誌や報告書の作成業務を効率化できます。
製品紹介動画
NCSドライブドクターのサービス概要や活用イメージを動画でご紹介いたします。
安心(充実)の導入・運用サポート
サブスクリプションによる月額費用のみでご利用いただけます。導入前・導入後のサポートメニューも充実しています(一部有償メニューあり)
-
導入支援サービス
ご利用者向け説明会の実施など、円滑な導入と初期設定を手厚く支援します。
-
運用定着化支援サービス
サービス活用動画の提供など、運用を継続・定着化するためのサポートサービスです。
-
設定代行サービス
人事異動・車両入替などのイベントが発生した際に対応が必要となる各種設定作業をNCSが代行します。
-
分析レポート作成サービス
独自の分析レポートとして、ドライブドクターカルテを提供します。
-
交通安全コンサルティングサービス
映像分析サービスで運転者の状況を分析し、交通安全の指導を行います。
-
ヘルプデスク/機器故障対応
導入後の問合せ対応や故障修理などサポート体制は万全です。
CASES
導入・活用事例

ミズノ株式会社さま
- コスト最適化
- 働き方改革・コンプライアンス
- 安全運転・事故削減
運転マナーの向上を目指し、特殊車両を除く社用車全台にNCSドライブドクターを導入


株式会社白洋舍さま
- 働き方改革・コンプライアンス
- 安全運転・事故削減
会社の看板でもあるクリーニングの集配車含めて全事業車へ導入を目指す


株式会社ほづみさま
- コスト最適化
- 働き方改革・コンプライアンス
- 安全運転・事故削減
- 業務効率化
社員の安全と安心を守ることが経営の基盤を固めるという信念のもとにNCSドライブドクターを導入


株式会社河合楽器製作所さま
- 安全運転・事故削減
- 車両管理高度化
「急ぎの心理」による追突事故が多発
従業員の安全と安心を守るためにテレマティクスサービスを導入

NCSドライブドクターの
資料請求
サービス導入をお考えの方へ。まずは資料をご覧ください。NCSドライブドクターの様々なメリットや導入までの流れをまとめています。