電動バイクの活用

ABOUT

電動バイクとは

企業や自治体が事業活動において、環境負荷の少ない電動バイクの導入をご提案します。
車両の選定からリース、導入後の管理までをトータルでサポートするソリューションです。

  • 特長 1

    環境負荷低減への貢献

    ガソリンで動くバイクから電動バイクに乗り換えるだけで、
    1年間で常緑樹約36本分が吸収するCO₂削減効果があります。

  • 特長 2

    交換式可搬バッテリーの
    活用

    Honda Mobile Power Pack e: (MPP) と呼ばれる約10kgの可搬式バッテリーを活用できます。
    このバッテリーはコンセントで充電でき、バイクとしてのバッテリーとして使えるだけでなく、蓄電池として持ち運ぶことができます。

  • 特長 3

    車両選定からメンテナンスまでをワンストップでサポート

    電動バイクの車両手配だけでなく、導入に不可欠な充電器の設置工事から、各種補助金申請サポート、導入後のメンテナンスまでをNCSが一貫して提供します。

INTRODUCTION FLOW

サービス導入の流れ

  1. ニーズ、現状ヒアリング

    お客さまの求める車種やメンテナンス内容、現状の使用実態などについて伺います。

  2. ご提案

    お客さまのご要望を踏まえた最適な車種、メンテンナスサービスをご提案・お見積りいたします。

  3. ご契約

    ご契約後、車両を発注いたします。車種によっては、お時間をいただく場合もございます。ぜひお早目のご相談をお願いいたします。

  4. 納車

    担当ディーラーが納車に伺います。ご契約内容に齟齬がないか、ご確認をお願いいたします。納車後、すぐにご利用いただけます。

電動バイクの
お問い合わせ

サービスについては、こちらから「法人向けカーリース お見積もり依頼・お問い合わせ」にご連絡ください。

お問い合わせはこちら