NCSが選ばれる理由
お取引企業様37,000社以上
多くのお客さまに選ばれています
約70万台の車両管理実績。金融・通信・エネルギーなど多様な業界のパートナーとの共創により、お客さまのクルマに関する課題解決をお手伝いいたします。NCSはお客さまの「Mobility Partner」です。

私たちが大切にしていること
それは、寄り添う「こころ」
私たちの願いは、クルマを通じてお客さまの事業に貢献し、豊かでサステナブルな社会を実現すること。そのために、お客さまに寄り添い、真摯に向き合うことを心掛けてきました。これからも、そしてその先もお客さまの「こころ」を動かすアンサーを届け続けます。

3 reasons
NCSが選ばれる3つの理由
-
理由 1
業界トップクラスの
管理台数に基づいた、
あらゆる課題への対応力私たちはカーリースのプロフェッショナルとして、多くのお客さまに選ばれ続けています。全国に営業拠点を展開し、広範な整備工場ネットワークを通じて、お客さまの安心と安全を支えています。
-
理由 2
持続可能な未来を支える
モビリティサービスの
提供力私たちは移動手段としてのモビリティに留まらず、環境保護や災害対策など社会課題の解決に貢献するサービスを開発し、お客さまのニーズにお応えしています。
-
理由 3
多様なパートナーと
連携した
ソリューションの共創力私たちには、 金融、通信、商社、エネルギーといった各業界において高い影響力を有する、頼れるビジネスパートナーがいます。
パートナーとの連携によりお客さまに最適なソリューションを提供しています。
CASES
導入事例
-
「自社購入・保有」から「リースバック」へ。
手軽なリース化で、車両管理業務の負担を軽減株式会社雨宮さま
-
アルコールチェック義務化への対応をきっかけに、安全運転を「企業文化」として根付かせる
株式会社ベスト・ケアーさま
-
経路充電を前提にEVは導入できる?
充電インフラの課題に向けたNCS千葉支店の取り組み日本カーソリューションズ株式会社
-
2050年ゼロカーボンに向けて、公用車のEV化を推進する長野県。EV化に伴う課題を配車・充電マネジメントで解決に導く
長野県庁さま
-
「EVは寒冷地に弱い」という課題を車両配置の最適化で解決。民設民営卸売市場が実現したエネルギーの地産地消モデル
弘果 弘前中央青果株式会社さま
-
国内デリバリーピザのリーディングカンパニーのESG戦略を支える。
業務効率化・環境配慮に貢献するEVバイク株式会社ドミノ・ピザ ジャパンさま