「リースDeマイカー」ってどんなもの?
欲しいクルマをお客さまに代わって弊社が購入し、一定期間ご利用いただく、賃貸に似たシステムです。契約期間中の諸費用(自動車税環境性能割、自動車重量税、自動車税、自賠責保険料)が含まれています。
さらに、オプションとして一時的な出費となる車検費用を含む「らくらく車検」がございます。
リースとレンタカーの違いは?
- ・レンタカーの車検証にはお客さまのお名前は記載されませんが、リースは使用者としてお客さまのお名前が記載されます。
- ・レンタカーはレンタカー会社にあるクルマの中から選ぶため、メーカー・車種・グレード・色・オプション等に制限がありますが、リースならお客さまのご希望のクルマをご希望の装備でご利用いただけます。
- ・レンタカーはナンバーが「わ」「れ」となりますが、リースは購入した場合と同じナンバーになります。ご希望があれば、「希望ナンバー」を取得することもできます(別途費用が必要となります)。所有と変わらない感覚でご利用いただけます。
どうして安いの?
弊社は年間を通して大量の車両購入実績があり、そのスケールメリットにより、車種によっては車両購入時に大幅な値引きを獲得できます(※一部車種を除きます)。また、リース料の設定時に、残価(リース契約期間満了時の車両予想販売価格)を差し引いて設定するので、毎月のリース料を安くご提供することができます。
残価ってどんなもの?
中古車市場の価格を参考にしてリース契約期間満了時の車両の販売価格を予想したものです。リース料は、この残価をあらかじめ控除して計算しております。
家族やNTTグループ会社の社員以外でも利用できるの?
弊社所定の審査をさせていただくことで、どなたでもご利用いただけます。
どんな車がリースできるの?
「リースDeマイカー」は国産車・輸入車など、メーカーを問わず、どんな車種でもご契約いただくことができます。但し、中古車については、原則お客さまのご希望のお車をご自身でお選びいただいた場合に限定させていただいております。
※輸入車・二輪車など一部の車種には「らくらく車検」の設定はできません。
※中古車・二輪車は「ミスルくん保証」の設定はできません。
オプションはつけられるの?
ご契約時にご指定いただければオプションの装着も可能です。ただし、法令違反となるオプションについてはお受けできません。なお、希望ナンバーもお申込みいただけます(別途費用が必要となります)。
下取りはできるの?
現在お乗りのお車を査定のうえ下取り、頭金に充当。または、現金で受け取りいただくことも可能です。
知り合いのディーラーを指定できるの?
弊社指定のディーラーがおすすめですが、お客さまご指定のディーラーからの購入も可能です。(なおリースDeマイカーオンラインで計算されるリース料は弊社指定ディーラーで購入時の金額です)
まだ車種が決まってないけど相談にのってくれるの?
弊社ではメーカーを問わずどんな車種でもご契約いただけますので、カタログの送付やそれぞれの車種のお見積りなど、車種が決まっていない段階からご相談いただけます。
月額リース料は車種によって決められているの?
頭金や月額リース料、ボーナス時の支払い額は、ご希望に合わせて設定できます。リース料の一括払いも設定可能です。
リースの契約期間はどのくらい?
車検有効期間にあわせて、基本的には乗用車は5年・7年・9年で設定させていただきます。
その他の車種や契約期間をご希望の際もお気軽にお問い合わせください。
契約期間の途中でやめることはできるの?
原則、契約途中での解約はできません(ただし、法令に基づく解除権を除く)。やむを得ず解約となる場合は、リース自動車をご返却いただくとともに、規定損害金としてリース料総額からお客さまが既にお支払われたリース料を控除した残額とこれに対する消費税等をお支払いいただくことにより契約を終了することができます。
保険はどうなるの?
契約期間中の自賠責保険料についてはリース料の中に含まれています。その他任意保険についても弊社を保険代理店としてご契約いただき、リース料に含むことができます。詳しくはご相談ください。
「らくらく車検」って何?
「らくらく車検」はリース料に車検基本費用と弊社がおすすめする部品の交換をセットにしたサービスです。
※輸入車・二輪車など一部の車種には「らくらく車検」の設定はできません。
どんなサービスが受けられるの?
「らくらく車検」は全国の弊社指定メンテナンス工場で行なっていただきます。車検時の交換対象部品は、「ブレーキオイル」「オイルフィルター」「エンジンオイル」「ロングライフクーラント」です。
※部品交換は、自動車製造会社の定める取扱説明書やメンテナンスノート等に準じるものとします。
車検はどこで受けるの?
弊社指定メンテナンス工場で受けていただきます。
※弊社指定メンテナンス工場以外で車検受検された場合の費用については、お客さま負担となります。
消耗品は交換してくれるの?
「らくらく車検」対象以外の部品、整備費用、その他諸費用はお客さま負担となります。
車検・点検を忘れてしまったら?
「リースDeマイカー」は車検・点検の時期が近づくと「はがき」等でお知らせいたしますので、「うっかり忘れ」はありません。
「ミスルくん保証」って何?
四輪自動車の新車に限りリース開始日(登録日)から1年間、1事故に限り、お客さま負担1万円で修理費用を最大10万円まで保証する「リースDeマイカー」のサービスです。(消費税込)
- ●対象となるケース
- ・「お客さまが起こした偶発的な自損事故」または「相手のわからない偶発的な事故」です。
- ●対象とならないケース
- ・相手(過失割合)のある事故
- ・故障に起因する損害(偶発的な外来の事故に直接起因しない電気的・機械的な故障)
- ・故障・欠陥・磨耗・腐食・錆・その他自然消耗
- ・タイヤ(チューブ含む)のみに生じた損傷
- ・地震・噴火・津波による損害
- ・整備・点検費用
- ・運転者が無免許および酒酔運転時等の事故
※中古車・二輪車は「ミスルくん保証」の設定はできません。
修理はどこで行うの?
弊社指定メンテナンス工場で行なっていただきます。
車両保険に入っているんだけど?
「ミスルくん保証」は10万円までであれば、お客さまの車両保険を使わずにすみますので、等級落ちがありません。
※自動車保険(車両保険)と重複して適用できません。ただし、車両保険に免責金額の設定がある場合、免責金額相当額までは保証いたします。
リース料の支払い方法は?
お支払いはお客さまご指定の口座からの自動引き落としとなります。
自動車税の支払いはどうするの?
ご契約期間中の自動車税はすべてリース契約に含まれております。すべて弊社がお支払いいたしますので、毎年春先の一時的な出費を気にする必要はありません。
出先でのトラブルはどうすればいいの?
「リースDeマイカー」をご契約いただくと「JAF法人会員」へのご入会を選択できます。「JAF法人会員」は個人会員と違ってどなたが運転していてもサービスを受けられますから旅先などでもご安心です。
リース契約期間満了時について
リース契約期間満了時はライフプランに合わせた4つの方法があります。
- ・新しい車にお乗換え・・・残価を清算していただき、新しい車(中古車を含む)にお乗り換え。
- ・そのままご利用・・・残価などをもとにした、再リース契約で継続してご利用。
- ・お買いあげ・・・残価+手数料および自動車リサイクル預託金相当額などをお支払いの上でお買いあげ。
- ・ご返却・・・残価を清算していただきご返却。
- ※残価清算とは? 残価清算とは、リース契約期間満了時の車両を査定又は弊社指定業者に換価処分させていただき、その価格から査定又は処分費用として5,000 円(税別)を控除した残額とリース契約時に設定した残価とを清算することです。
〈清算事例〉残価が100 万円(税別)の場合
①査定又は処分価額が120 万円(税別)の場合
(1,200,000 円-5,000 円)-1,000,000 円=195,000 円(税別)を、弊社はお客さまにお支払いいたします。
②査定又は処分価額が80 万円(税別)の場合
1,000,000 円-(800,000 円-5,000 円)=205,000 円(税別)を、お客さまは弊社にお支払いいただきます。
ご契約満了時に事前に簡易査定など、想定売却価格の算出が出来ますので、いくらぐらいで売却できそうか、お気軽にご相談ください。