I・Y

営業部門(一般職)

I・Y

社内外からの感謝の言葉が励みに。
一般職のイメージが変わる豊かな経験値。

営業部門(一般職)

I・Y

  • 企業説明会で知ったリース業に興味。
    社員の人柄や職場の空気に惹かれ入社。

    日本カーソリューションズを入社先に選んだ理由は?

    就活当初は希望の業界が決まっていなかったので、様々な会社が集まる企業説明会に参加して業種を絞っていきました。そうした中でリース業というものを知って興味を持ち、大学の就活支援センターで教えてもらったのがNCSです。同大学の先輩も数多く採用試験を受けている企業だということもあり、私も受けてみようと思いました。
    OG訪問をした際には先輩方がとてもやさしくて、なおかつ社員同士の仲の良さやチームワークの素晴らしさを目の当たりにしたことも、入社の決め手となりました。

    日本カーソリューションズを入社先に選んだ理由は?
  • 営業業務を多角的にサポート。
    お客さまとのふれあいにも充実感。

    これまでどのような仕事をしてきましたか?

    営業担当者とペアになり、営業アシスタントとして業務にあたっています。具体的な内容としましてはリース契約書類や見積書の作成、社内システムの処理、お客さまへの連絡や対応、車両管理など多岐に渡ります。
    一般職といえば一般的には内勤のみのイメージがありますが、NCSの営業アシスタントは、お客さまの生のお声が聞ける機会がとても多いんです。お客さまとコミュニケーションがとれることも楽しいですし、関わりの中で信頼関係が生まれるのも、仕事をしていてうれしいことのひとつです。共に働く社員やお客さまから感謝の言葉をいただくことも多く、それが大きなやりがいにつながっています。

  • 営業のスムーズな動きを支えるのは
    綿密な計画性と柔軟な対応力

    求められるスキルやマインドは?

    多事な業務を日々こなしていく上では、計画を立てて優先順位をつけることを常に心がけています。もともと計画を立てることは好きなので、自分の得意を活かせていると感じています。営業に代わってお客さまに直接対応することもありますので、急なお問い合わせなどに柔軟に対応するスキルも少しずつ身についてきました。
    チームワークが重要な仕事ですので、自分がどのように動いたら営業業務が捗るかを考えること、またミスを未然に防ぐために先を見通して細部まで目配りを忘れないことを大切にしています。

  • 求められるスキルやマインドは?
  • 充実の研修で知識が身に付く。
    女性も安心して働ける職場。

    仕事のやりがいや日本カーソリューションズの魅力は何ですか?

    入社してみて想像以上の業務の幅広さに驚きました。アシスタントもここまで仕事に深く関わるのか!と。これは営業担当者と同等の知識を身につけないと対応できないと思いましたね。その点NCSでは、一般職入社の社員も総合職と同じ研修を受けるので、自動車やオートリースに関する知識の全くなかった私でも安心して働くことができています。1年目の研修では基礎的な知識を身につけ、2年目3年目で応用的な研修が受けられるのもありがたいです。
    働きやすさの面では、時間休を取れる制度がうれしいです。業務中に少しだけ抜けて病院へ行ったり、半日休を取るまでもない用事がある時などに活用させていただいています。またお子さんのいる女性社員の多くは時短勤務で働いていますし、このような環境であれば私自身も長く働いていけると感じています。

  • オートリースの知識をさらに深め
    お客さまから頼られる存在を目指す

    これからの目標はありますか?

    オートリース会社の業務は覚えることがとても多く、2年目の現在でもまだまだ先輩に質問してしまうことも多いです。一方で後輩に質問されることも増えてきていますから、今はとにかく必死に知識を身につけている最中です。今後はしっかりと独り立ちして、お客さまへの対応もよりスムーズに行えるよう努めていきたいと考えています。

    これからの目標はありますか?
  • やりがいのある職場で
    チームとして楽しく働ける

    最後に就職活動中の皆さんへメッセージをいただけますか?

    就活では幅広い企業を見てみることをおすすめします。ホームページだけではわからないことも多いので、OB・OG訪問などで実際に働いている方のお話をたくさん聞いてみてほしいです。
    NCSの一般職は、単純作業をもくもくとこなすような業務とは少し違った、豊かな経験が積める仕事だと思います。コミュニケーションを取るのが好きな方、明るくてチームで働くことが好きな方をお待ちしています!

    最後に就職活動中の皆さんへメッセージをいただけますか?

1日の
スケジュール

  • 9:00 出社
  • 9:00~9:30 メールチェック、1日のタスクを確認
  • 9:30~10:30 チーム朝礼
    (営業担当とのスケジュール確認・案件進捗の共有)
  • 10:30~11:30 見積書・契約書の作成、車両手配の進捗確認
  • 11:30~12:30 ランチタイム。
    同期とお喋りしてリフレッシュ。
  • 12:30~15:00 請求書類の作成、外出中の営業に代わってお客さま対応
  • 15:00~17:30 社内システムへの入力作業(契約情報の登録など)、書類郵送、翌日のタスク整理
  • 17:30 退社
人を知る一覧
新卒採用
新卒採用
new
graduate
新卒採用
経験者採用
career