S・K

営業部門(総合職)支店

S・K

顧客の業務推進にまで寄り添う
ソリューション型の営業に邁進

営業部門(総合職)支店

S・K

  • オートリースという業態ならではの
    幅広い出会いと経験に期待

    日本カーソリューションズを入社先に選んだ理由は?

    就活では業種を絞らず企業説明会に参加していた中で、オートリースという業態を知りました。基幹産業であるクルマ全般にはもともと興味を持っていましたが、中でもオートリースは様々な業界の顧客とつながることができる点に魅力を感じました。多様な企業やお客さまと接することで、自身の見地も広がるのではないかと。
    NCSは社風も温かく、面接時は人事の方が緊張をほぐしてくれたり、内定後もメールなどで優しく気遣ってくださったことうれしかったです。福利厚生も充実しており、よい環境で仕事ができると考え入社を決めました。

    日本カーソリューションズを入社先に選んだ理由は?
  • 多彩な取引先に、クルマを通して
    ベストなソリューションを提案

    これまでどのような仕事をしてきましたか?

    1年目はOJTでオートリースの基礎を学び、2年目からは上司のフォローを受けながら既存の顧客を担当、3年目からは既存顧客に加えて新規取引先の開拓にも力を入れています。
    具体的にはお客さまの車両管理や、自社ソリューション商品の提案、銀行と連携しての新規顧客開拓などです。
    クルマを扱う業種の中でも、販売した時点でお客さまとのお付き合いが一旦終了するメーカーやディーラー等と違い、オートリース業は契約後こそが仕事の始まりと言っても過言ではありません。メンテナンスや保険の管理から事故削減へのアドバイスまで、クルマに関わるすべての業務を代行することで顧客の負担削減とビジネス推進をサポートしていくことが私たちの使命です。
    求められるサービスは顧客により様々で、例えばリモートが多くクルマの使用頻度の低い企業であれば当社独自のサービスであるドライブドクターを使って適正台数を提案したり、反対に公共交通機関の使用を控えてクルマを多く活用したいという企業には使用距離などに合わせて見合った車両の提案を行うなど、個々のお客さまに寄り添った営業活動を行なっています。

  • 相手の立場で考え、迅速に
    動くことで信頼は生まれる

    求められるスキルやマインドは?

    学生時代のアルバイト先でも心がけていたことですが、お客さまの立場になって考え行動することが何よりも大切だと考えています。当社の営業は、お客さまの課題やお困りごとに対して能動的に提案をしていくソリューション型。そうした点も自身の信念とマッチしている企業だと感じています。
    また求められていることに迅速に対応することも、お客さまからの信頼を得ることにつながると考えています。

  • 求められるスキルやマインドは?
  • 着実にステップアップできる環境。
    手厚い福利厚生にも感謝。

    仕事のやりがいや日本カーソリューションズの魅力は何ですか?

    入社後は基本的な業務の研修だけでなく、自社の整備工場で直接クルマに触れて構造やメンテナンス方法を学んだり、電気自動車の活用を実体験したり、タイヤメーカーやカーナビ・ETCといった付属品の工場を訪問したりと、普段なかなかできない経験ができたのもクルマを扱う企業ならではだと思いました。クルマやオートリースの知識がないまま入社してもきちんと教えてもらえて、とても安心できました。経験豊富で優しい先輩も多く、分からないことや困ったことがあればいつでもすぐに助けてれる風通しの良い職場です。資格取得支援制度もあり、若いうちから着実に知識を身につけられる環境が整っていると思います。
    福利厚生も充実しており、中でも7割の家賃補助は非常に助かっています。親会社であるNTTの福利厚生で映画館やジムを安く利用することもできますし、有給も気兼ねなく取ることができています。

  • 自動車から金融まで知識を広げ
    資格取得も視野に成長したい

    これからの目標はありますか?

    営業としてスキルアップしつつ、保険やメンテナンス、さらに自動車だけでなく金融に関する知識も身につけていきたいです。そのためには資格取得にも力を入れ、学んだ知識を業務に活かしていきたいと考えています。
    社内にいる憧れの先輩は、自身が忙しい中でもそんな様子を見せずに後輩たちに気を配り厚くフォローしてくれる方です。自分もそのように後輩に指示を出したり、周囲を広く見ることのできる人材に育っていきたいと思っています。

    これからの目標はありますか?
  • 積極性を持った方なら
    大きく飛躍できるはず

    最後に就職活動中の皆さんへメッセージをいただけますか?

    就活では様々な業界を見ることで、新たな発見や自分に合った仕事を選択できると思います。
    積極性のある方や、分からないことはなんでも聞いてくれるような方と働けたらうれしいです。社員は皆良い人ばかりですし、チームを挙げて新人をフォローしていくような職場ですので、安心してNCSを選んで入社してください。

    最後に就職活動中の皆さんへメッセージをいただけますか?

1日の
スケジュール

  • 9:00 出社
  • 9:00~10:00 チームミーティング。
    満了管理や案件進捗について確認。
  • 10:00~12:00 お客さま向け資料やリース見積書の作成
  • 12:00~13:00 ランチタイム。
    上司や先輩社員と一緒にコミュニケーションを図れる場でもあります。
  • 13:00~14:00 お客さま訪問。
    満了案内やソリューション商品のご提案。
  • 14:00~15:00 既存先周辺の新規顧客へ訪問し、車両管理状況の確認とリース化のご提案
  • 15:00~17:30 帰社後、営業日報作成とお客さまからの依頼事項への対応
  • 18:00 退社
人を知る一覧
新卒採用
新卒採用
new
graduate
新卒採用
経験者採用
career