経験者採用
(中途・キャリア
採用)

募集要項
営業職の採用を行っています。
募集職種 |
※営業以外の職種については、お問い合せください |
---|---|
職務内容 |
|
学歴 |
大学院、大学、短期大学、高等専門学校及び専門学校卒 |
応募資格/応募条件 |
|
給与 |
採用時の給与は、現職または前職の年収を参考に個別に設定します。 |
勤務地 |
本社および全国の各支店など |
勤務時間 |
9:00~17:30(昼休み60分 ※実働7時間30分) |
賞与・手当 |
|
休日・休暇 |
|
エントリー方法 |
|
連絡先 |
人事部人事チーム
|
選考フロー
下記のフローで選考を行っています。内定まで1ヵ月程度を想定しています。
- エントリー
- 書類選考(履歴書+職務経歴書)
- 一次選考(部長・支店長面接)
- 最終選考(適性検査+役員面接)
- 内定
よくある質問
- 飛び込み営業はありますか?
- 飛び込み訪問は、まったくないわけではありませんが、頻度は低いです。当社は、強固なバックボーンを背景に、様々な紹介ルートを確立しているため、効率的な新規営業活動を行なっております。
- 残業はありますか?
- 職掌や部署、季節によって残業については様々であり、一概には言えませんが、業務遂行上やむを得ず残業が続くこともあります。
ただし、当社ではワークライフバランスの実現のため、残業削減に取組んでおり、シフト勤務制度の導入や、毎週水曜日・毎月末の金曜日などを定時退社日とした積極的な早帰りの推奨などを行っています。
また、パソコンのON/OFFで勤怠管理しているため、サービス残業はありません。残業代については翌月の給与で全額支払われます。
- 有給休暇は取りやすいですか?
- 取りにくい雰囲気というものはなく、いずれの社員も、自分の仕事と同僚・先輩・上司との調整をつけながら、業務に支障がないように休みをとっています。夏季休暇の際は、土・日とあわせ長期で取得される方もいます。尚、有給休暇は年間20日付与されます。
経験者採用の比率
経験者採用の割合です。(公表日:2025年9月末)

経験者採用の活動における個人情報の取扱いについて
1. 個人情報の利用目的
当社は、採用活動に利用する目的で、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等、個人を特定し得る情報(以下「個人情報」という)を、電子メールに添付された文書ファイルまたは郵送された文書にて求職者様から収集します。このとき、電子メールに添付された文書ファイルは、求職者様においてパスワード保護を施し、当該パスワードを電話連絡の方法により伝達していただくこととします。
ご提供いただいた個人情報は、採用に関するご案内やご連絡等に必要となる基礎資料として利用します。また、採用選考の結果、採用者の個人情報は社員情報として引き続き管理することとし、その他の場合については、適切な方法にて廃棄、消去します。なお、個人情報から個人の特定が不能なデータを抽出し、当該データから統計資料を作成するなど、統計、分析その他の目的で利用させていただくことがあります。
2. 収集しない情報
当社は、平成11年労働省告示第141号第4の1に基づき、当社は次に掲げる個人情報を収集することはありません。
- 人種、民族、社会的身分、門地、本籍、出生地その他社会的差別の原因となるおそれのある事項
- 思想及び信条
- 労働組合への加入状況
3. 個人情報の第三者提供の制限
個人情報は、法令で定められた場合、及び本人の同意をいただいた場合を除き、第三者への提供は行いません。
4. 採用業務の外部委託について
当社採用業務の一部を業務委託先(以下「委託先等」という)へ委託し、それに伴い個人情報を委託先等へ預託する場合があります。この場合、当社は適切な委託先等を選定し、個人情報の取扱いを含む機密保持契約を締結した上で業務委託を行います。
5. 個人情報の安全管理措置
個人情報の取扱いに際して、当社は社員等個人情報管理責任者である人事部長を管理責任者として漏えい防止のため合理的な安全管理措置を実施いたします。また、個人情報を取り扱う委託先等について、業務の実施に必要な範囲に限定した個人情報を取り扱わせるものとし、適切に監督を行います。
6. 個人情報の開示等のご請求手続き
ご提供いただいた個人情報についての利用目的の通知、内容の開示のご請求、内容が事実に反する場合等における訂正・追加・削除、利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求等につきましては、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。
日本カーソリューションズ株式会社 人事部
電話:03-5207-2030
(受付時刻:平日9:30~17:30、土日祝日及び12月29日から1月3日までを除く)
社員等個人情報管理責任者:人事部長
以上

エントリー方法
ncs.keikensha@ncsol.co.jp上記のアドレス宛に、パスワード保護された履歴書・職務経歴書の文書ファイルを送付ください。
※個人情報の取扱いについては、前述の「経験者採用の活動における個人情報の取扱いについて」をご参照ください
- 採用情報TOP
- 経験者採用