2024.12.18
カテゴリー:ニューステーマ:EV/環境・脱炭素/車両管理高度化/業務効率化
モビリティ・交通関連の事業開発とコンサルティングを行う企業AMANEとゼンリンデータコム(ZDC)は、2社が手掛けるBEV・PHEVのデータ管理システム「e-mobilog」(読み、イーモビログ)が日産自動車のAPI「Nissan Biz Connect API」とデータ連携を開始したと11月19日、発表した。自動車メーカーと初めての連携。AMANEとZDCはe-mobilogを、日産が提供する車両データを活用することでEVの動態管理や電池残量、電力消費量の可視化などが可能なフリートマネジメントシステムとして顧客に提供する。また、Nissan Biz Connect APIとの連携により、車載通信ユニット(TCU)標準装備の日産車から後付けの車載機器を使うことなくリアルタイムに車両情報を取得できる。従来よりもさらに効率的・正確にデータを収集できる。e-mobilogは、後付け車載器を使ったEVのデータ連携も可能。AMANE、ZDCは複数の自動車メーカーや車載器とのデータ連携を推進している。充電管理システムとの提携や二酸化炭素の排出量可視化コンサルティングも視野に入れて、両社はe-mobilogを使った企業のEV導入支援や効率的な車両管理、GX推進を図るとしている。
(引用:LIGARE)
2024.10.18
三菱自とゼンリン、ZDC「国内初のEV行動可視化レポート」発売
カテゴリー:ニューステーマ:EV/環境・脱炭素/コスト最適化
2024.10.8
ユアスタンド、法人向けEV充電管理システム提供開始
2024.5.29
ZDCら3社、EVデータ活用で連携締結