Persons

人を知る

オートリースだからこそ提供できる
多様なソリューションで顧客と向き合う。
営業部門(総合職)[本社] 筒井 真理子

日本カーソリューションズを選んだ理由 様々な業種の企業を見ていた中でも
お客様との関係が深いオートリース業界に着目。

就活当初は食品メーカーやブライダル、商社や金融など、業種を絞らず様々な説明会や選考に参加していました。その中でNCSという企業を知り、一般には知られていないけれど規模も大きく、株主関係もしっかりした会社と分かり説明会に参加しました。そこであらためて業界大手ならではのスケールメリットを活かしたビジネスを展開している点や、オートリースというビジネスが他業種と比べても成長の余地がまだまだ十分あること、また商品を売って終わるのではなく、お客様と長く深い関係を持てる、将来性のある会社と知って、強く興味を持ちました。
また就活を通してたくさんの企業に接していた当時、大企業になるほど事務的な対応を受けることも多い中、NCSの社員の方々は説明会や採用試験の際に温かく声をかけてくださったり、社員の方同士が話をしている様子を垣間見てもフレンドリーな空気が感じられて、雰囲気の良い会社だなと思いました。自分がNCSで働いていることを想像した時に良いイメージが持てたことも、入社の決め手となりました。

私の仕事 大口顧客が抱える大規模台数の車両管理と
クルマに関する幅広いソリューションの提供。

入社後は大阪営業部のエリア営業を3年間経験したのち、東京本社に異動となりました。本社では営業サポート部門にて提案書の作成やプレゼン支援などを担当し、そのあと本社営業部へ。現在まで10年以上にわたり大手法人のお客様を中心に担当しています。
私の所属する本社営業部は数百台から数千台規模のリース車を納めさせていただく大口のお客様が多く、そうしたお客様への営業活動はもちろん、納車後のサポートも大切な業務となります。また現在では、お客様のお困りごとに対し何ができるのか、例えばテレマティクスサービスやEVの導入、交通安全支援といったソリューション提案にも力を入れています。
クルマはさまざまなことが常に発生する商材です。営業担当が中心となってメンテナンス部門や保険部門と連携しながら、お客様の車両管理のサポートを行っている毎日です。

求められるスキルやマインド 先を見て働きかけていくことで、
お客様から頼られるパートナーに。

NCSは単にお客様にクルマをリースして終わるのではなく、煩雑で手間のかかる車両管理をアウトソーシングして頂いたり、ITを活用したソリューションを提供している会社です。ですからお客様の良きパートナーとなれるよう、信頼関係の構築が非常に重要です。そのためにはレスポンスのスピード感や、常に一歩先を見据えた提案を心がけています。具体的にはお客様のリース満了時期を常時把握して早め早めにお声がけしたり、お客様にとってメリットのある新たな車種が出た時には燃費やコスト面なども含めてこちらから能動的にご提案するなど。車両管理の面では特にルーティン業務も多いので、ひとつひとつの対応に自分なりの付加価値をプラスしていけたらと考えています。

仕事のやりがい・日本カーソリューションズの魅力 知識を増やせる機会が豊富で、
女性が働きやすく活躍できる職場。

オートリースは売り切りではない取引なので、お客様との関係をどんどん深めていけるところは面白さであり、この仕事の大きな魅力です。クルマに関することなら何でも関わることができますし、特に最近では事故削減への取り組みやCSR、ESGの観点からの車両提案など多様な切り口が求められています。
またテレマティクスサービスやEVの導入など、自動車業界全体の変革期である今だからこそ経験できることがたくさんあります。NCSはそうした分野に関しても積極的に取り入れている会社なので社内研修も充実していて、常に新しい知識や情報を得る機会が用意されていることは大変ありがたく思っています。若手にもどんどん仕事を任せていただけるのでやりがいがあり、なおかつ新人を始めとした若手社員をチーム全体で育てフォローしていく社風ですので、孤立してしまうことなどなく安心して働ける環境です。
制度も充実していて、女性にとっても働きやすい職場です。実際、産休を取得したほとんどの女性社員が復職しています。私の所属部署でも総合職で産後復帰した女性たちがバリバリ活躍されていますよ。

私のこれからと目標 専門知識とスキルで会社に貢献しながら、
躍動する自動車業界でステップアップを。

これまで特に福祉業界のお客様を長年担当してきて、一般的なクルマとは違う車両を多く扱ってきました。今後成長が見込める分野だと考えられますので、培った経験や知識を社内共有してNCSの発展に貢献していきたいです。
また自動車業界の変革期に立ち会う一人として、常に新しい情報に触れながら知識をアップデートし、マネージャーとして後輩たちの見本となるような人材に更に成長していければと思います。女性管理職の先輩もいますので、自分もそんなかっこいい女性に近づけるよう、がんばりたいです。

学生へのメッセージ 就活は自分の大事なものを考える機会。
能動的でポジティブな方を待っています。

就活というこの機会に、自分の軸とするものを深く考えることが大切だと思います。
実際に働き始めると、当面は指示されたことをこなす日々が続くかと思います。そんなとき「なぜこれをするのか、何につながるのか」と自分なりに考えて自分から行動できる方と一緒に働きたいです。仕事をする上ではすべてがうまくいくわけではありませんので、時にミスをしても上手に頭の切り替えができるポジティブな方・元気な方が入社してくれたらうれしいです。